東海地方の方でロッククローラーをされているなら平戸ロックはご存知かもしれませんが、
今回、とある雑誌に掲載する為に写真撮影も兼ねて平戸ロックに関西から遠征してきました。

京都から高速で2時間半、東海環状自動車道/豊田勘八ICより車で10分。
場所:平戸ロック 〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町波岩1
(平戸橋胸形神社の裏辺りです。)
実は事前に平戸ロックの詳細場所を調べずに現地に行き少し迷って到着。

土手の脇に入ると駐車スペースがあります。
ドアの開閉やアイドリング等は近隣の住宅に迷惑のかからない様に十分注意して下さい。
土手から川へ少し歩いたら目的の平戸ロックが見えてきます。

結構大きい岩がありTRX4の写真撮影がメインでしたので1/10スケールで遊ぶのに丁度よかったです。
しっかり雑誌用の写真は撮れましたが、天気が良くて暑くバテたのと時間がなく、
本当はTRX4Mも持ってきていたのですが出さずに2時間程で撤収。残念。
車を置ける所からロックまでが少し遠いのでマシンを色々運ぶのが大変ですが楽しめました。
なかなかエモい動画も撮れましたのでどうぞ。
ここでは平戸ロックのローカルメンバー主催で
RCクローラーコンペ、平戸ロックシリーズ戦を年間で行われています。
詳細はGEISHA RACING RCのイベント一覧を参照ください。

東海地方はあと栗栖ロック(愛知県、犬山市)、タマロック(愛知県、春日井市)が
あるそうなのでそちらも行きたいですね。
クローラーフィールドマップをグーグルマップで更新されているので
お近くにも実はクローリングスポットがあるかもしれませんよ。
その他のロックフィールド紹介もこちらでしています。
でわ、また〜