ロッククローラーを始めたらミッキーロックの名前を聞くことがあるかと思います。
ちなみにミッキーロックの由来はディズニーランドの横にある
岩場だからミッキーロック、そのまんまですね。
私もいつかは行きたいなと思っており、京都から遠征するなら、
オフ会でみんなでわいわい走らせたいなということで企画して行ってきました。
京都から車で約6時間ぐらい、前泊してIN、、、
グーグルマップで検索したら「ミッキーロック」が
観光名所としてポイント登録されていてちょっと驚き!!
場所:ミッキーロック 〒279-0023 千葉県浦安市高洲9丁目4

一番近くの駐車場が「高洲海浜公園駐車場」になります。
駐車料金はこんな感じでリーズバブルですね。

駐車場から岩場までは徒歩で10分(600m)程あるので
荷物が多い方はキャリーカートを用意した方が良さそうです。
海岸へ抜ける手前に遊具がありお子さんと
ここで遊んでからミッキーロックに行くのもいいですね。

駐車場から岩場はゴルフ場を抜けて海岸に出てそこから
400m程進むと見えてきます。

岩場の中心に階段があり右側は比較的斜度が浅くTRX4Mなどミニクローラー向けで
左側が勾配がキツイので1/10スケールでないと結構厳しい感じでした。

イメージではめちゃくちゃ大きい岩場なのかと思っていましたが
実際に行くと結構個人まりした岩場ですね。
しかし、程良い難易度でノーマルだと登り切れないがカスタムすると
攻略出来る按配で、ルートもいくつか作れるので飽きなく通ってしまう
気持ちが分かりました(笑)
オフ会の様子
KS HOBBYで初のオフ会を企画して正直な所、
10人ぐらい集まればいいかなと思っていましたが、
なんと当日参加の方も合わせて20人は来られたかと思います。
ありがとうございます!!

実はここに写っていないマシンが他に10台以上あったような(笑)
オフ会の内容は今回はコンペはせずにみんなで集合写真を撮り、
まったりトレイントレイルして最後はじゃんけん大会。

ヨダレが出てきそうなロックとはこのことですね。

このコールで最後のV字ラインがなかなか難しい、、、
ミニクローラーをお持ちの方も多く、カスタムなど非常に勉強をさせて頂きました。

そして、やはりコンペマシンは素晴らしく良く走りますね。
うちも一台シャーシからガチで作りたいなと思ってしまいました。


いつも一人で走らせることが多いんですがこうやってワイワイ集まって走るのも良いですね。
そして大人がみんな子供のような顔で夢中になれる物があるのは
本当に素晴らしいなと改めて実感しました。

お待ちかねのじゃんけん大会
B級品やクーポン券、QUOカード、パーツ、サウンドシステム、TRX4M本体と
第1回ってこともあり張り切ってかなり奮発しました。
KS HOBBYはECショップだけですので普段はお客様とお会いすることが
出来ないですが、こうやってリアルでお会いする機会は重要ですね。
また定期的にいろんな場所でオフ会をやっていこうと思います。
お楽しみに、またお会いしましょう〜。
他のロッククローラーフィールドも紹介しています。
まだまだ少ないですけどぼちぼち更新して行く予定です。
お誘い頂ければ行くますのでお声かけください!!
