その他

 【新製品】Traxxas Mini Slash 登場!!

Traxxas からMINIシリーズに待望のモデル Mini Slash(ミニスラッシュ) が登場しました。

これまでMini シリーズはMAXX、MRTとモンスター系でしたが
Mini Slashはショートコーストラックのコンセプトで
より手軽かつパワフルに楽しめる一台になること間違いなし。

本記事では、Mini Slashの特徴、狙い、期待ポイントなどをまとめてご紹介します。

    

Traxxas 公式 Mini Slashページ

    

Slashとはショートコーストラックのパイオニア

そもそもSlash自体を知らない方がおられるかと思います。

Traxxas Slashは、アメリカで人気の高い「ショートコースレーシング」をRCスケールで再現したモデルです。
オフロードコースを想定して設計され、ジャンプ、ダート走行、ドリフト、にも耐えるタフな構造が特徴です。

登場当初からその完成度は非常に高く、“走破力”と“耐久性”のバランスが取れたRCトラックのベンチマーク的存在として位置づけられています。

Slash 4X4 VXL Ultimate 68277-4

   

主な特徴と魅力

項目内容
駆動方式2WD または 4WD(Slash 4X4)
モータータイプブラシモーター/ブラシレスモーター(VXL仕様)
スケール1/10スケール(MAXX、MINIを除く)
最高速度約60mph(約96km/h)※VXL-3s仕様時
防水性能完全防水設計(ESC・サーボ・受信機ボックス)
シャーシ構造モジュラー設計でメンテナンスが容易
タイヤショートコース専用トレッドタイヤ
ボディリアルなレーストラックスタイル(ProGraphix塗装)

✅ 圧倒的な耐久性
Traxxas独自の「Tough Design」により、激しいジャンプやクラッシュにも耐える構造。
サスペンションアーム、シャーシ、バンパーなどは衝撃吸収性に優れています。

⚡ 圧倒的なスピード
Velineon®ブラシレスシステム(VXL仕様)搭載モデルでは、
3S LiPo使用時に最高時速60マイル(約96km/h)を超える驚異のスピードを発揮。

🌧️ 全天候型
完全防水仕様なので、雨・泥・雪・水たまりでも安心して走行できます。
TraxxasのRCなら言うまでもないですね。

    

モデルバリエーション

実はSlashシリーズのラインナップはかなりあります。
大きく分けてMAXXシリーズ、Slash 4X4、Slash 2WD、で後はESCがBL-2SかVXLと違います。

  • Slash 2WD BL-2S:軽量・シンプル構造で操作しやすく、初心者にも人気
  • Slash 2WD VXL:TQI無線システム、VXL-3SのESCを搭載
  • Slash 4X4 BL-2S:強力なトラクションと加速力を誇る上級モデル
  • Slash 4X4 VXL:ブラシレス仕様・ハイスピード重視
  • Slash 4X4 VXL Ultimate :アルミサスペンションや強化シャフト装備の最上位機種
  • MAXX Slash :「Maxx」プラットフォームの強度・サイズ・パワーを融合させたモデル。
  • Mini Slash 4X4:コンパクトで持ち運びやすく、より手軽にSlashを扱える

正直な所、こんなに分けなくてもいいのにって思ってしまいますよね。

Maxx Slach 102076-4
Slash 4x4 VXL Utimate 68277-4

   

ESC、BL-2SとVXLの違い

BL-2SとVXLの違いをまとめてみました。

比較項目BL-2s(ブラシレス入門モデル)VXL-3s(ハイパフォーマンスモデル)
対応電圧LiPo 2S(7.4V)/NiMH 6〜7セルLiPo 2〜3S(7.4〜11.1V)/ NiMH 6〜7セル
最高速度の目安約30〜40km/hクラス(車種による)約70〜100km/hクラス(車種による)
搭載モーターBL-2s専用ブラシレスモーター(2S仕様)Velineon 3500 ブラシレスモーター(3S仕様)
TSM搭載の有無非搭載搭載
主な用途初心者〜中級者の走行・練習用中級〜上級者の高速・レース用

※TSM:「Traxxas スタビリティ マネジメント」
このシステムは緩い路面や滑りやすい路面での走行時に、ステアリング修正を自動で行い、
スリップやスピンを防いで車両の安定性を高めます

VXLは3S LiPoを使用すれば最高速度60mph(約96km/h)に到達するほどのモンスターマシンになります。
ですのでTSMも搭載が必要ですね。

しかし、国内で96km/hでラジコンを安全に走らせる場所を探すのが一苦労します、、、

  

最新モデル「Mini Slash 4X4」

新登場のMini Slash 4X4は、コンパクトな1/16スケールでありながら、
BL-2sブラシレスパワーを搭載し、最高時速30マイル(約48km/h)を実現。
バックパックに入れて持ち運べるサイズで、どこでもSlashの走りを体感できます。

MINI SlashはMINI MAX やMINI XRTと違い
UDRと同じようにスケール感が出されています。

ドライバーが乗車しており運転席の内装もあります。
後のクーリングファンがシールなのは少し残念ですね、、、

サイズ

サイズと重量:
・全長: 408mm
・全幅: 185mm
・全高: 143mm
・ホイールベース: 235mm
・重量(バッテリーなし): 約1.64kg

ちなみにMini MAXXは
・全長: 345mm
・全幅: 253mm
・全高: 137mm
・ホイールベース: 220mm
・重量(バッテリーなし): 約1.64kg
ですのでMini MAXXより少し大きいですね。

   

カラー

MINI SLASHのカラーラインナップは4種類です。
グリーン、イエロー、オレンジ、ピンク

メカ類、バッテリー

ESCとモーターは前項でも説明したBL-2Sのブラシレスです。
2セルで十分だと思います。

    

バッテリーはMINIシリーズの定番 2825X 2セル 3500MAH
実はこのバッテリーをTRX4でも使おうかと最近考え中です。

バッテリーについて詳しく知りたい方は下記の記事を読んでみて

合わせて読みたい

    

取説、パーツリスト

購入前にじっくり検討されたい方は
こちらから取説とパーツリストを確認出来ます。

MINI SLASH パーツリスト 108164-1 ダウンロード

MINI SLASH マニュアル 108164-1 ダウンロード

   

オプションパーツについて

Mini XRTにもオプションパーツが豊富に設定されています。

このライトキットは欲しいですね。足回りのパーツはMINI MAXX、XRTとも共通の部品が多いです。


Mini Slash 4X4 LED Light Kit 10886

Aluminum Steering Blocks (L&R) 10734

Mini Slash Orange Body 10811

Aluminum Mini GTR Short Shocks (4) 10865
Assembled Heavy-Duty Metal Center Differential
10760R
Assembled Slipper Clutch 10758

技適対応

Mini SLASHの送信機と受信機はクローラーの
TRX4 SPORTと同じ物を使っていますので
日本技適対応済です。安心してお使いください。

送信機(6516)番号217-230826

      

受信機(6519)番号217-230842

    

まとめ

Mini Slash 4X4は、Traxxasが培ってきた技術と情熱を、コンパクトサイズに凝縮したショートコーストラックになっていると思います。
軽快な操作感とパワフルな走行性能を両立し、ブラシレスパワーによる爽快な加速と高い耐久性を実現。
さらに、4WDドライブライン、クリップレスボディ、BFGoodrich公式タイヤなど、上位モデルに匹敵する装備を搭載しています。

初めてのRCカーとしても、ベテランのサブマシンとしても満足できる完成度。
Mini Slash 4X4は、“小さくても本格派”のTraxxasスピリットを体現した一台です。

実は個人的にUDRが欲しくてデモ車に1台仕入れしようかと思うも、
置く場所
困り断念していましたがMINI SLASHはかなり遊べそうなので楽しみです。

-その他
-, , , , , , , ,