アクセサリー

【FREESTYLERC】クローラーコースキット バランスシーソー組立

2024年1月2日

 

前回のFREESTYLERCから発売された、アングルマウンテンに続き、

バランスシーソーを組み立てましたのでご紹介。

 

FREESTYLERC

 

前回のアングルマウンテンの記事は下記です。

 

 

組立図面はこちらからダウンロード出来ます。

 

では早速、組み立てを始めましょう〜。

今回のバランスシーソーは縦長で袋は大きめです。各パーツはそれ程多くはありません。

 

まずは、メインフレームから組み立ていきます。

メインフレーム(パーツA)にパーツCとDを接続します。

 

接続できたら、嵌合パーツで固定していきます。

この部分は今後、分解しないので付属のボンドで固定します。

 

次に、ベースフレームを組み立てします。

 

パーツFは上と下で切り欠きの長さが違います。短い方が上側にして差し込みます。

 

 

パーツBは2重になっており、ロゴがある方を外側にして差し込んで組み立てます。

こちらも嵌合パーツを刺して固定します。

 

最後にシャフト部の組み立てです。

   

シャフトに補強パーツをつけて、メインフレームとベースフレームを接続します。

 

シャフトを通す穴が3箇所あり、バランスを変化させることが可能です。

良く考えられていますね。

 早速、TRX4Mのブロンコで試走して見ました。

難易度は高くないですが、なんかずっとやってしまいますね。

 

まだまだこれからいろんなタイプのコースが増えるそうですので楽しみですね。

でわ、また〜

 

当店でもバランスシーソーも取扱いしています。


組立式RCクローラーコース バランスシーソー ラジコンコース

-アクセサリー
-, , , , , ,